ちびっこマリア
ちびっこマリア
ふれあい遊び
2024-11-29
うさぎ組のお友だちと一緒にふれあいのお部屋で活動しました。
はじめは、のんびり好きなおもちゃで遊びながら、お友だちと少し関わりながら過ごしました。
その後、「親子体操」でふれあい遊びのスタート!
お母さんのお膝の上でツンツンポンポンされたり、手を繋いでジャングルを冒険したり、全部で3つの親子体操を楽しみました。
うさぎ組さんと合同活動の後は、献金箱作りをしました。
楽しくシールをたくさん貼って、素敵な献金箱が完成しました。
次回のちびっこマリアは、12/6(金)
「お祝い会」をします。
お友だちの誕生日をお祝いしたり、少し早いクリスマスのお祝いをしたり、
みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
ご参加お待ちしています。
合同活動と献金箱作り
2024-11-22
今日は、うさぎ組さんと一緒におままごとをしました。
お皿に好きな食べ物をのせてもらい、おかあさんといただきます。
上手に食べる真似をしていました。
大きなキッチンの上には、お鍋が並んでいたり、フォークやスプーンがカップにたててあったり、
気になるものがたくさん!
がんばって、背伸びしながら見つめていました。
後半は、「献金箱」を作りました。
両面テープを剥がしてもらって、箱にぺたっ。
目を付けたり、帽子を被せたり、可愛い雪だるまが出来ましたよ。
周りに星や丸シールを貼って、飾りつけも楽しみました。
次回のちびっこマリアは、11/29(金)
「運動遊び」をします。
みんなで身体を動かして遊びましょう。
自主選択活動体験
2024-10-18
今日は、うさぎ組さんの発表会練習のお客さんをした後に、お部屋で自主選択活動をしました。
色々なお仕事をジーとみて何をするか決めました。
ちびっこさんでは珍しく、机と椅子をだしての活動。
釘を打つお仕事に2人とも夢中で取り組んでいました。
力強く打たないと刺さらない釘、コツを掴んで「コンコンコン」といい音を響かせていました。
おもちゃが代わっても2人一緒に遊ぶ様子が多い日でした。
お手本を見せてもらったり、一緒に取り組んだり、関わりながら過ごしました。
次回のちびっこマリアは、10/25(金)
「防災訓練・戸外遊び」の予定です。
防災訓練では年に2回の避難訓練(火災)を予定しています。
幼稚園の訓練を見学して、その後は晴れていたら園庭で遊びます。
落ち葉や木の実に触れ秋の戸外活動を楽しみましょう。
交通安全教室と食育
2024-10-11
幼稚園の交通安全教室に少しだけ参加してから、「食育」のお話。
幼稚園の畑で育てていたトマトにうさぎ組さんのお友だちと一緒にお別れをしました。
夏の間、たくさんの真っ赤なトマトを収穫させてもらったことに感謝し、畑をまた次に使えるように整備。
冬を越せないトマトさんとのお別れは寂しかったですが、第二玄関前のイチゴは冬を越せるのでこれからどんな風になっていくかも観察していきたいと思います。
その後は、お部屋でのんびりおもちゃであそびました。
コンコンコン!と軽快にトンカチで叩いてはにっこり。
途中からは、手で押して楽しんでいました。
次回のちびっこマリアは、10/18(金)
「戸外遊び」です。
お天気が悪ければ室内での活動となります。
ご参加お待ちしています。