MARY BLOGトップページ > 北見マリア幼稚園 > MARY BLOGMARY BLOG (2024年) ▼年月選択 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 検索2学期最後の日♪2024-12-24今日は終業式でした!無事2学期が終了しましたね。今日の修了式では2学期思い出インタビューをしたり、年長さん代表の冬休み楽しみな事発表をしました!寂しいお知らせが・・・。ご家庭の都合でお引越ししてしまうお友達です。前に出て今までありがとうと感謝の気持ちを伝えてくれましたよ♪これからも元気でね♡北見に来た時はぜひ幼稚園に遊びに来てね!終業式後は各お部屋感謝の気持ちを込めながら大掃除をしました!細かいところまで綺麗にするよ…!ピカピカになってきた~!お部屋が綺麗になると嬉しいね!転園してしまうお友達にだいすきのギューをしてお別れをしましたリングプルありがとうございます!にこにこ教室”もちつき”の様子2024-12-23今日はもちつきでした!みんなで日本の伝統行事を体験しました!お兄ちゃんのクラスでお餅つき!お兄ちゃんと一緒だと嬉しいね♡お姉ちゃんと一緒♡大きいクラスの力強いもちつきを見学!お餅を触ってみます!むにむに?ぷにぷに?本物のお餅の感触はいかが?お姉ちゃんと一緒にお餅つき!僕はもうすぐ入園ですね!お姉ちゃんと楽しくもちつき体験!にこにこさんもみんなでもちつき開始です!実際にお餅を触ってみます!もちもち?ぷにぷに?どんな感触だったかな?まだ温かいね!ぶにゅっと押してみました!すべすべのお餅!温かくて気持ちがいいね!先生の真似をしてお餅つきを始めます!初めての子は少しドキドキしている様子でした!もちつき頑張るぞー!もちつき②お餅をつき始めます!もちつきスタート!ねじり鉢巻きを付けてパワー全開!ママと一緒にぺったんぺったん♪先生と一緒にぺったんぺったん♪ちからもちだね~!ママと一緒にぺったんぺったん♪とっても上手だよー!待ってました!僕の番!ぺったんぺったん楽しいね♪お父さんと一緒にぺったんぺったん♪僕も上手に出来たね~!2回戦ー!みんな上手になってる!!お餅がどんどん柔らかくなってきましたよ~!ぺったんぺったん♪楽しいね~!豆絞りが似合っているよ!ぺったんぺったん♪次はお母さんとぺったんぺったん♪みんな上手に出来ました☆もちつき③鏡餅作りお部屋に戻ってつきたてのお餅を鏡餅にしますよ!お母さんとお餅を丸めます!なかなか難しいよ~!こねこね♪お餅柔らかくて触っているのが楽しいね♪お母さんとこねこね!丸くするのとっても上手!お餅が丸くなったら、三方に置いて飾ります!お母さんと丸くこねこね♪綺麗に丸くなってきた―!じゃじゃーん!鏡餅完成!鏡餅、とっても上手にできたね!素敵なお正月飾りになりました!お正月にお家に飾ってね♡2024年のご来園ありがとうございました!皆で作った鏡餅!とっても素敵に出来上がりました♪年内のにこにこ教室さんは今日が最終日でした皆さん、たくさん遊びに来てくださってありがとうございました!楽しい時間共に過ごせたことに感謝しています!新年度の開始は1月21日(火)2,3歳児コースさん、1月22日(水)0,1歳児コースさんです!2025年もにこにこ教室さんをよろしくお願いいたします寒い日が続きますが、皆さん体調管理に気を付けましょう!寒さに負けず元気に外遊びもいいですねイベントもたくさん!楽しいクリスマスとお正月をお過ごしくださいね!また来年お会いしましょう!良いお年を12月23日 おもちつき2024-12-23さあ!!今日はお餅つきの日!!ホールの準備はバッチリですよ~もち米を蒸すのは機械におまかせですが、、、準備はよいでしょうか?お餅つきをする前に蒸しあがってお餅のように柔らかくなったもち米をペタペタツンツン触ってみよう!うわぁ!柔らかい!あったかいよ きもちいい♡よいしょ、よいしょ、頑張って~~そうそうその調子、上手だよ~お部屋に戻ってさっそく鏡餅づくりです。粘土をこねこねしているみたいでとっても楽しい!!僕は真剣さっ‼お友達と協力し合ってとてもきれいな鏡餅ができました。このグループは何ジャンケンが始まったのでしょうか記念撮影で、誰がお餅を持つかジャンケンだったようです(笑)サプライズのお客様あら?赤いお洋服を着たお客様が現れて・・・「メリークリスマス」と言って、風船をプレゼントしてくれたのです。ビックリしましたが、今日のサンタさんはサッカーのコーチでした。コーチ、みんなに楽しいサプライズをありがとうございました‼今年最後の年齢別活動♪2024-12-20年長さんまずは朝のお祈りから☆神さま、2学期もみんなを見守ってくださってありがとうございました今日は折り紙で『おまもり』作り!来年も元気いっぱい過ごせますように♪そら組さんほし組さんつき組さんホールではお楽しみのドッヂボール!全力の男の子たち…譲り合う女の子たち…今日の対戦相手は先生チームでした!ハピサマのリベンジを果たし、子どもチームの勝利でした☆おめでとう!満3歳児さんの発表会再演では盛り上げ上手な年長さんでしたよ♪満3歳児さん今日は久しぶりに全員揃い、新しいお友達も増えたので、『のりものあつまれ!』の再演です♪本番はたくさんのお客さんに緊張していましたがこんなに素敵な顔で発表できるのですよ♪優しいお兄さんお姉さんのお膝に乗って元気に参加できましたね!満3歳児の保護者の皆さんには後日ビデオを送りますのでお楽しみに…♪頑張ったみんなに車掌さんからプレゼントです。「やったー!」年中さん年中さんはお楽しみ会で園内ビンゴをしました!まずはキャラクターに色塗りです♬ジャーン!完成ですね。さあ、みんなで探しに行こう!さっそく何か発見したようですよ…こんなところにゲンガー!玄関にも隠れていたのですね「あとひとつでビンゴだー!」お友達と協力して楽しい時間を過ごせたね☆年少さん年少さんのお楽しみ会は集団遊び♪まずは爆弾ゲームです音が鳴る前にどんどん回して回して~!お次は赤緑カード!赤チーム、緑チーム、どちらも譲りません★勝ったのは赤チーム!「イェーイ!」最後は椅子取りゲーム♪お友達を抜かさないで上手に円になって歩けるようになったね!優勝インタビュー。おめでとう!2学期頑張ったみんなにご褒美シールです♡「どれにしようかな~♪」ガス漏れ訓練今日は幼稚園でもしガス漏れが起きたら…の訓練でしたガスは目に見えませんが、こんな風に火を付けることができますマリア幼稚園のガスは下の方に溜まるので姿勢は高くして逃げること、換気をすること、火事にならないように電気のスイッチは押さないことなど、気を付けることなどを学んだ子ども達でした今日は給食後にマルキタさんからいただいたみかんを食べましたよ♬美味しかったね!ありがとうございました今週もリングプル、ありがとう!クリスマス祝いの会2024-12-18今日は子どもたちが楽しみにしていた祝いの会です!お祈りから始めましょうね園長先生のお話「サンタ・トナカイ・プレゼント♪」マリア幼稚園にサンタさんは来るかな~?先生たちの出し物、一つ目はパネルシアター!10人のサンタがプレゼントを持って来てくれました♪クイズ形式で盛り上がっていました!あわてんぼうのサンタクロースを歌っていると…廊下の方からシャンシャンシャンと鈴の音が!!サンタさんの登場です!大きな袋を持っていますね!子どもたちからの質問タイムで、「ノルウェーから来た」と教えてくれました!好きな食べ物は”いちご”だそうです!可愛らしいサンタさんですね♡良い子に過ごしていたマリア幼稚園のみんなに、一人一つプレゼントをくれました♪中身はなんだろう!とワクワクしている子どもたちでした集合写真 ~ほし組~~そら組~~つき組~給食はクリスマスメニューでした!今日も美味しかったね♡昼食後もお楽しみが!こちらはブラックパネルシアターです!クリスマスの曲に合わせてサンタやトナカイが出てきます♪それからマリア幼稚園のアイドル5人が、クリスマスの曲に合わせて素敵なダンスも披露してくれました!プレゼントの箱に顔が入っちゃった~の場面では子どもたちも盛り上がっていました!1日中楽しい時間を過ごせることができました♫最初1 2 3 4 5最後