マリア日記
3歳以上児 1/16の活動
2025-01-16
今日は戸外で遊びました。
園庭にできた雪山に上り、そりやお尻で滑ったり、色氷でままごとを楽しんでいましたよ!
年長児は「かまくら作り」に奮闘していました。
遊んだ後は「お腹すいた~」とモリモリ給食を食べていましたよ!
園開放ありがとうございました!
2025-01-11
1月10日(金)と11日(土)の2日間で園開放を行ないました。
卒園児の方や保護者の方・職員だった方、また地域の方など、本当にたくさんの方がマリア幼稚園に足を運んで下さいました。
ホールでは、歴代の集合写真、聖劇で使用していた衣装の展示をしていました。
壁にずらりと貼られている写真を歩きながらじっくり見たり、
また年代別のスナップ写真アルバムも置いてあり、思い出話に花を咲かせながら見たりする様子も。
小学生の卒園児さん達は、聖劇で自分達が演じた役の衣装や小道具を見て喜ぶ姿が見られました。
さくら組の部屋では、お仕事コーナーを展開しており、
自主選択活動で取り組む教材や教具の体験が出来ました。
中高生の卒園児さんは、部屋に入るなり「懐かしい!」と。
やり方を思い出しながら和気あいあいと組み紙などに取り組む姿が見られましたよ。
ほんの部屋では、父母の会役員さんがフリーマーケットを開催されており、
在園児さんのご家庭から持ち寄って頂いた服やぬいぐるみなどがずらりと並びました。
ご協力ありがとうございました。
廊下には、今までのマリア新聞やコドモンで配信されたドキュメンテーションの写真を掲示していました。
マリア幼稚園はあと少しで閉園となりますが、
今回、園開放という形でたくさんの方々に来て頂くことが出来、嬉しく思います。
本当にありがとうございました!
園舎一般開放のお知らせ
2025-01-08
注目
本年もよろしくお願いいたします。
さて閉園を前に、園舎一般開放を行いますので、お時間がございましたら是非マリア幼稚園にお越しください。
冬季休業中ですのでお身内の方やお知り合いで帰省されている方など園に携わった方などいらしたらお声掛けください。
園の中や懐かしい写真・聖劇の衣装などをご覧になり思い出を振り返って頂きたいと思っております。
沢山の方のご来園お待ちしています。
日時 2025年(令和7年)1月10日(金)14:00~17:00
1月11日(土)10:00~17:00
冬季休業中ですのでお身内の方やお知り合いで帰省されている方など園に携わった方などいらしたらお声掛けください。
園の中や懐かしい写真・聖劇の衣装などをご覧になり思い出を振り返って頂きたいと思っております。
沢山の方のご来園お待ちしています。
日時 2025年(令和7年)1月10日(金)14:00~17:00
1月11日(土)10:00~17:00
場所 留辺蘂マリア幼稚園 ホール・保育室
※正面玄関からお入りください。
※事前連絡は必要ありませんが、玄関でご記名をお願いします。
※スリッパ、上靴をご持参ください。
※冬季休業中ですが保育を行っています。指定された場所のみの見学となりますのでご承知ください。
※写真や動画撮影は所定の場所のみお撮りくださいますようお願いします。
※園児や職員、園内の画像をSNSに利用や転用する事はお断りとさせて頂きます。
※正面玄関からお入りください。
※事前連絡は必要ありませんが、玄関でご記名をお願いします。
※スリッパ、上靴をご持参ください。
※冬季休業中ですが保育を行っています。指定された場所のみの見学となりますのでご承知ください。
※写真や動画撮影は所定の場所のみお撮りくださいますようお願いします。
※園児や職員、園内の画像をSNSに利用や転用する事はお断りとさせて頂きます。