マリア日記
9月よりの最新版はこちらにてご覧下さい。
1ヵ月程度は別サイトでの運用となり、その後現状通りこちらのページへの更新となります。
年中児 英語であそぼ ・ リングプル
2023-09-25
英語であそぼ
今日の英語であそぼでは、英語で色の名前を教えてもらいました!
11色とたくさんの色でしたが、知っている英語も多く大きな声で発音できていましたよ。
身に着けているものに同じ色があるかな??と探したり、自分の好きな色を英語で発表もしました!

年長児 英語であそぼ
2023-09-25
今日はお昼からの英語でした。
段々自信を持って、自己紹介や単語などを
大きな声で言えるようになってきた年長さんです。
今日は「S」を教えてもらいました。
逆さまにしても同じ形に「ほんとだ!」とびっくり。
単語はSnake(ヘビ)でした。
今日は馬の鳴き声をみんなで真似っこ。
外国では馬の鳴き声は「ネイ」と聞こえるそうです。
みんなで歌にして楽しく覚えましたよ♪


うさぎ組 絵画「ゴマ塩おにぎり」(9/20)・参観日(9/21)
2023-09-21
絵画「ゴマ塩おにぎり」
2学期2回目の絵画は「ゴマ塩おにぎり」です。
”サインペンでの点描に親しむ”
”のり貼りの経験をつむ”
をねらいに取り組みました。
今回は絵画を始める前にみんなでおにぎりを握ってみよう!ということで実際におにぎり作りから始めました。
ごはん、ゴマ、海苔も一つひとつ見て、匂いを嗅いでよーく観察しました。「にぎにぎ」と言ってとても楽しそうに握っていた子どもたちです。
絵画は保育者のお手本をしっかり見て、「チョン、チョン」と上手にゴマを表現できました。
のり貼りも糊の調節がさらに意識できるようになってきましたよ。
おいしそうな大きなおにぎりが出来ました!
参観日「ふれあい遊び」
今日は子どもたちにとって嬉しいお父さんお母さんが来てくれた参観日でした。
いつもと違う雰囲気に緊張している子や嬉しくてウキウキ楽しそうにしている子がいました。
初めにみんなで神様と朝のご挨拶「お祈り」をしました。
その後はお父さんお母さんと一緒にふれあい遊びで「バスごっこ」「ひっつきもっつき」「フープ取りゲーム」をしました。
最後はお膝に座って絵本の時間。
子どもたちが今まで幼稚園で経験してきたことが詰った30分間はあっという間でしたが、とても楽しくて子どもたちからも保護者の方からも笑顔が沢山見られた時間になりました。
来園していただいた保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。

年中児 絵画「ポッキー」
2023-09-21
今日は絵画「コスモス」を描く前に、筆先で線を描く練習として「ポッキー」を描きました。
描く前には観察をします。袋からおいしそうなポッキーが出てくると、どの子も目を輝かせて最高の笑顔を見せてくれました☆
太さ・長さ・匂い・味をそれぞれ確認しました。食べると、ポッキーの中は白いことを発見する子もいましたよ!
左から右の線描は力を抜いて、筆先を使って描きます。力加減が少し難しい様子もありましたが、筆に集中して頑張って出来ました。最後は、チョコを描きます。
自分達で絵の具の茶色とチョコの色が少し違うことに気づく事もでき、魔法の色「あいいろ」を紹介して混色でこげ茶色をつくりました。慎重に少しづつ色を足していくことができていましたよ!
とっても美味しそうに完成したチョコポッキーに大満足の様子の年中さんでした!後日、玄関に掲示するので楽しみにしていてくださいね。
