藤っ子日記(2024年)
令和7年度始業式
2025-04-04
令和7年度がスタートしました!!
久しぶりの再会に心もワクワク。
新しいクラス、新しい棚に、新しい靴箱、新しいクラスのお友だち。新しいが沢山の幼稚園が始まります。
ワクワクドキドキ毎日が楽しくて、嬉しいになるように過ごしていきたいです。
始業式では、聖歌、『かみさまといつも一緒』を歌い、みんなが元気にすごせますように
お祈りしました。
歌詞の通り、かみさまといつも一緒に、心穏やかに神様が創って下さった素晴らしい四季を
心と体でいっぱい感じながらすごせますように…
目に見える美しい自然、動植物、目には見えない心の優しさや思いやり、そして人を愛する心。
当たり前にある毎日は、当たり前ではなく、生きていることの素晴らしさと喜びを私たちが
精一杯感じられる毎日になりますように…
どうか神様、お導き下さい。
新しい年度は私たち職員も心新たに頑張ります!!どうぞ、宜しくお願い致します。

お店屋さんごっこ☆
2025-03-21
今年も年中児主催のお店屋さんごっこが開催されました!
この日に向けて沢山準備をしてきた年中児さん。
ピザ屋さんやお寿司屋さんなど、北見市内にあるお店屋さんに名前がそっくりな4店舗がありました。
園内放送と共に開店☆
お客さんの年少児さんと満3歳児さんはウキウキしながらお買い物を楽しんでいましたよ。
お会計はカード払い。子ども達の「FUJI PAY!」の可愛い声がどのお店からも聞こえてきました。
楽しい時間に大満足の子ども達でした。

第73回 卒園感謝式
2025-03-18
3月18日に第73回卒園感謝式が行われました。
こうして無事にこの日を迎えられたことをとても嬉しく思います。
子ども達は素敵なスーツやワンピースで登園し、少し緊張している様子も見られましたが
「今日卒園式なんだね」「ドキドキするけど、楽しみ!」と笑顔も見せてくれましたよ。
卒園感謝式は練習の成果を十二分に発揮し、キラキラ輝く子ども達の姿はとても素敵でした。
一人ひとりが沢山の思いを胸に、藤幼稚園を旅立っていきます。
4月からピカピカのランドセルに夢と希望を詰め込み、藤幼稚園で学んだ神様の優しい心
強い心をいつまでも忘れずに、それぞれの場所で卒園児の皆さんが輝き続けることを
職員一同お祈りしています。
卒園おめでとうございます!

ひつじっこ「温泉ごっこ」
2025-03-14
14時からのひつじっこの時間にホールで「温泉ごっこ」を行いました。
約1カ月前からみんなで看板やお風呂道具、食べ物などを少しずつ準備し、当日が来ることを待ち望んでいた子ども達です。
朝から「今日は温泉ごっこだね」「早くひつじっこの時間にならないかなあ」と話していました。
ホールの準備は年長児さんの担当。
みんなで作ったシャワーや、机やテーブルなどみんなで力を合わせて、あっという間にホールがスーパー銭湯に変身しましたよ。
みんなでおやつを食べたらホールに移動していよいよ「ふじおんせん」の開店です☆
シャワーで頭を洗う真似をしてみたり、食事コーナーで買い物やゲームコーナーで的当てを楽しんでみたりと大盛り上がりでした。
子ども達の喜ぶ声が響き渡る楽しい時間となりました。

年長児「ラッキーランチ☆」
2025-03-13
2月から始まった年長さん限定で火曜日と木曜日に好きなお部屋で給食が食べられる「ラッキーランチ☆」
毎回年長児さんはウキウキ♪ワクワク♬「どこで食べようかな?」「早く火曜日にならないかな」と楽しみな様子。年中、年少、満3歳児さんも「今日はクラスに年長児の誰が来るんだろう?」「早く僕も(私も)年長さんになってラッキーランチがしたい!いいな~」と盛り上がっていました。
13日が最後のラッキーランチの日となり、ホールや玄関など、いつもよりも食べられる場所を増やして、嬉しい給食の時間を過ごしましたよ。
幼稚園で過ごすのも残りわずか。幼稚園での楽しい思い出がまた1つ増えたようです。
