本文へ移動

ひばり日記(2021年度分)

ひばり日記 (遠軽ひばり幼稚園/2021年度分ブログ)

修了式

2022-03-24

今日はホールに集まり、みんなで修了式を行いました。
クラスごとに入場し、少しドキドキしている様子でした。
みんなで手を合わせ、神様に1年間無事に過ごせた事、いつも見守って頂いたことに感謝し、お祈りしました。
お引越しのお友達を紹介し、どこにお引越しをするのか、発表もしてくれました。新しい場所でも、お友達をたくさん作ったり、元気いっぱいに過ごしてほしいと思っています。
そして最後は、新しいクラス発表!子ども達もいつ名前を呼ばれるのか、とてもドキドキしていました。一人ずつ名札を付けてもらい、嬉しそうに笑顔もたくさん見られました。


神様、近くで見守ってくれて、ありがとう!
1年間でたくさんお祈りしたね!
ドキドキしたけど、発表できました!
お引越ししても元気でね♪
新しいクラスでも頑張ります!
さくら組になりました!
新しいバッチをもらえて、嬉しかったね♪
頑張るぞ、えいえいおー!

第61回 卒園感謝式

2022-03-23
今日は、年長さんが緊張する卒園式
年長さんは、園長先生にコサージュを付けてもらい朝を過ごしました。いつもと違う雰囲気に子ども達も緊張している姿が多かったです。

今年度は、26名の年長さんが卒園しました。
「ありがとう・ごめんね・いいよ」の気持ちを忘れずに小学校でも頑張ってほしいですね。

ぞうばっちさん
いままでたくさんちいさいこのおせわをしてくれてありがとうございました。
しょうがっこうへいってもようちえんにあそびにきてください。
そして、しょうがっこうへのたのしかったことなどをたくさんきかせてね。


今日の子ども達の様子☆

2022-03-18
クラス活動

朝、登園すると登園式までのカウントダウンがあと2日になっていて、「えー」と驚いている声が沢山聞こえてきました。年長児と一緒に過ごせる日も、残りわずかになってしまいました。1日1日を大切にし、過ごしていきたいと思います。

今日はクラス活動の日。
昨日に引き続き、お部屋の大掃除を行いました。
今日は床掃除もし、お部屋全体が綺麗になりました。
大掃除の後は、楽しいゲーム遊びをしました!

午後からは、年中児女の子の英語教室がありました。
初めての英語教室で、ドキドキだった子ども達。
とても楽しかったようで、「またやりたい」という声が沢山聞こえてきました。




色探しゲーム!何個見つけられたかな?
誰がもっているでしょうか?

3月16日の様子☆

2022-03-17
クラス活動の日★
昨日の様子をお知らせします。
ブログの内容が前後してしまい、すみません。

 さくら組→わらべ歌遊び
 すみれ組→楽器遊び
ひまわり組→製作「パフェ作り」

はないちもんめをしたよ!
誰にしようかな?
色探し★何があるかな?
上手に演奏出来たかな?
おいしいパフェが出来たかな?
いただきます!
年中児男の子 英語教室★

午後から、年中児男の子の英語教室がありました!
初めての英語教室でどきどき、わくわくの子ども達★
お部屋に戻るときには「楽しかったー」とたくさんの声が聞こえてきました♪
みんなで「ハロー」と挨拶したよ!
自分の名前と似顔絵を描いたよ!
完成した作品☆
ステキなマフラーが出来ました!
ステキなマフラーが出来ました!

今日の子ども達の様子☆

2022-03-17
クラス活動の日★

今日は各クラスで大掃除をしました。
1年間大事に使ったお部屋、道具にありがとうの気持ちを込め、丁寧に掃除をしました。
雑巾を見ると汚れていたり、バケツの水を見ると、色が変わっていたりと、お部屋がきれいになったことに気づき、気持ちもなんだかスッキリしたようにも感じます。

年長児は卒園式の練習を行いました。
幼稚園で過ごす時間もだんだんと少なくなり、小学校に向け、期待の気持ちも見られるようになってきています。残りの日数も大切にしながら過ごしていきたいです。


端まできれいに掃除したよ!
綺麗になったかな?
椅子も掃除したよ!
ピカピカになったよ☆
自分の引き出し、綺麗になりました
ゲーム遊びをしたよ♪
お友達と一緒に座ったよ!
今日の作品☆
ステキなマフラーが出来ました!
6
9
7
1
7
5
TOPへ戻る