本文へ移動

MARY BLOG

MARY BLOG

5月29日の様子

2023-05-29
朝は小雨がぱらついていましたが、園児が登園する頃には太陽が出始め風が涼しく気持ちの良い気温の中 今日も元気いっぱい活動することが出来ました!
ひかり組『かたつむり探し』
クラスで飼育する「かたつむり」探しをしました!
「先生が草の裏や陰にいるかもって言ってたよね…!」
「木の隙間や裏にもいるかなぁ?」
外水道の蓋を開けるとなんとかたつむりが4匹もいました☆
そ~っと、虫ケースにいれました♪ クラスで成長を見守ろうと思います!
そら組『散歩』
今日は「あおぞら公園」へ出発です!
幼稚園にはない遊具に大喜びのこどもたち♪
虫探しも大人気!どんな虫さんがいたのかな?
1列でも上手にあるけるようになりました☆
畑に種イモや玉ねぎも植えました♪大きく育ってね!
ほし組『散歩』
ほし組さんは「ふれあい公園」へ出発です!
途中で橋の上から、川をみました♪だんだん緑の葉っぱが増えてきたね!
公園で筋トレ?! こちらの公園にも、楽しい遊具がい~っぱい☆
虫メガネで何を見つけられたかな?
つき組『壁面製作』
とっても立派なお当番さん!素敵な作品ができますように…☆
マーブリングに挑戦です!絵の具が水に浮いたよ!
水に浮いた絵の具が、水面に広がっていくね!不思議で楽しいね~♪
どんな作品が完成したのかは、お子さんに聞いて見てくださいね!

5月お誕生会

2023-05-26
夏の訪れを思わせる暑い一日となりました。お日様の光を感じると、心もウキウキ明るく元気になってきますよね。
5月生まれのお友達のお誕生会、嬉しさのあまり、笑いが止まらない場面も・・・今月も、お家の方と一緒にお祝いすることができました。
さあ、今月もお祈りから始めましょう。
お誕生会の自己紹介はもう、バッチリ!の年長さんです。
同じく年長さんですが、マリア幼稚園でのお誕生会は初めてなんです。
大きくなったらキツネダンスのお姉さんになりたいそうです。とてもお似合い!
魔法使いになりたいんですって!!どんな魔法を使いたいのかな?
照れながらも頑張って発表できましたね。
お誕生絵本のプレゼントです。
生まれた時から手が大きめだったのですね。
赤ちゃんとは思えないような大人顔のお写真でした。
ありがとうございますと、上手にお礼が言えた年少さん。
園長先生と、グータッチするよ!さぁ、みんなで練習!!
こんなに小さな赤ちゃんだったのですよ。
わぁ、重い!!
え?軽い・・・かも・・・。
私は重たいわよ~~
えへへ、平気平気、軽い軽い!!
ナイショですが…実は甘えん坊さんらしいですよ。でもウフフ、先生達は知っています。
とてもしっかり者と言うエピソードを聞かせていただきました。
納豆とラーメンが大好きなんですって。
朝から晩まで一日中ママ大好き~~の愛があふれているのがかわいい、とママ。
心を込めて歌います。聖歌「うまれるまえから」
アハハ、楽しかった!たくさん笑いましたね。
ママと一緒で嬉しい時間でしたね。

5月25日の様子

2023-05-25
今日は最高気温28℃!
とっても暑い1日でしたね!ご用意していただいた汗拭きタオルが大活躍でした☆

今日も年齢別活動の日でした。
年少児→父の日製作
年中児→父の日製作
年長児→サッカー教室
年少児の様子
大好きなお父さんにプレゼント♡
喜んでくれるかな~
1回切りに挑戦したきいろさん♪
見て~!できたよ~!
上手に切れたね!
何ができたのかな?お楽しみに♡
最後は楽しい手遊びタイム♩メロメロパーンチ!
みんなで汽車ポッポ♫トイレに行ってきまーす!
年中児の様子
年中さんもお父さんにプレゼントを作るよ♪
どんな顔だったかな?思い出して描きました☆
だーれだ?
ジャーン!私も描けたよ~♡
ハサミの連続切りで切った折り紙を
丸めてのりで貼って
ひまわりの形にしました✿
何が完成したのかお楽しみに♡
年長さんの様子
今日はサッカー教室がありました☆元気いっぱい走って蹴って、楽しい声が幼稚園の中まで聞こえてきましたよ♬
運動会に向けて鉄棒の練習も頑張っています!前回り、こんなに上手にできるようになったよ~!
野菜の種まき
そら組はクラスで育てる野菜の種まきをしました
こぼさないようにそ~っとね…☆
美味しく育ちますように♡
最後はジョウロでお水をかけました
収穫する日が楽しみだね(*^_^*)

5月24日の様子

2023-05-24
今日は少し気温が低かったのですが、久しぶりのお外遊びができて子ども達は朝から元気いっぱい遊んでいました!今日は年齢別活動に励む子ども達の姿が見られましたよ!
年長児さんは運動会に向けて運動遊びに取り組みました!
前回りや逆上がりに挑戦!
お友達の練習を見て、やる気が湧いてきますね!
お友達にアドバイス中かな?
こちらは跳び箱に挑戦!飛んでる姿がカッコイイ!
こちらも上手に着地成功!運動会が楽しみだね✨
年中さんは、父の日に向けた製作活動に取り組んでいました!ハサミの使い方とっても上手になりましたね。
折り紙に書いてある線に沿って、ハサミで切っていきます。
みんなすごく集中して作業に取り組んでいますね!
私もハサミ上手だよ~?得意な所を見せてくれました♪
ぜんぶ切れたよー!最後まで頑張ったね☆
こちらのお友達も集中して頑張っています!お父さんの為に素敵なプレゼント作るぞ~!
僕もあと少しだね!がんばるぞ~!
年少・満3歳児さんも父の日製作に取り組みました!大好きなお父さんに向けて一生懸命製作に取り組む姿が可愛らしいです♡
体操が終わったよ!これからお父さんにプレゼントを作るよ!
今日は何をするのかな~?楽しみだね!
先生のお話を聞いて今日の活動が始まります!今日は父の日の製作だって!楽しみ~♪
入園したばかりの満3ちゃんのお友達!もう椅子に上手に座れるようになりました!

5月23日の様子

2023-05-23
新しいお友達の自己紹介♪満3歳児のお友達ですよ!これからよろしくね(*^^*)
今日の年少・満3歳児は、
椅子取りゲームをしたり、
いない子だれ?をして遊び、新しいお友達も仲良くなりましたよ♡
年中児は父の日製作です!
丸シールを貼ったり、折り紙を切って貼ったり…プレゼント楽しみにしていてね♡
そして、今日は英語教室もありました!
ノリノリで楽しんでいました♪
年長児も英語教室がありました!
前に出て自己紹介♪上手に出来ました☆
その後は、運動遊びもしましたよ!
運動会に向けて、鉄棒や跳び箱の練習、頑張りましたね!
6
9
7
2
2
3
TOPへ戻る