マリア日記
マリア日記
年中絵画「オムライス」
2021-01-26
今日は「オムライス」を描きました。
まずは本物のオムライスを作ります。
玉ねぎ・ピーマン・ソーセージ、切る前と切ってからでは匂いがどう違うのか比べてみます。
玉ねぎとピーマンの匂いは不評…。(生だと良いにおいではないですね。)
次は卵を割って混ぜます。
代表2人に割ってもらいました。年中さんで殻が入らず卵を割れるのはすごいですね!
みんなで卵を混ぜました。
フライパンに油を入れ野菜を炒めます。
ジュー!という音に感激しながら、みんなで炒めました。
ご飯と、ケチャップを入れてケチャップご飯の完成!
良いにおいです。
卵を焼いて、ごはんにかぶせ、オムライスの出来上がり。
大喜びの子どもたちでした。
食べられないのは悲しいですが、絵の具を使って描いていきます。
やまぶき色でだ円を描き、オムライスを作りました。
朱色と赤を混ぜ、ケチャップを作り、描いて完成です。
とても美味しそうなオムライスが出来ました。
玄関に展示します。ぜひご覧ください。
食育指導 3歳以上児
2021-01-26
この食べ物は何色かな?
いろいろな食べ物はどんな働きをするのか知り、バランスの良く食べることを目標に取り組みました。
3色食品群を正しく仕分けできましたね!
好き嫌いせずに毎日バランスよく食べようね
3歳以上児「お誕生会」
2021-01-26
今日は各クラスで1月生まれのお友達のお誕生会を
しました。
園長先生、お友達からプレゼントをもらいました。
出し物は先生たちの読み聞かせでした。
とても集中して見ていましたよ。
お誕生日おめでとうございます!
預かり保育の様子
2021-01-25
飛び出すカード製作
今日は飛び出すカードを作りました。
飛び出す仕掛けに興味津々な様子で、
一生懸命作りました。
カードに白いクレヨンで雪を描き、
雪だるまを貼って完成です!